小説 川崎サイト

 

夢のない話

川崎ゆきお



「夢というのは危険ですなあ」
「夢を見るのはいいんじゃないですか」
「夢がないといけないような風潮があるでしょ。それが危険なのではないかと、ふと、思うのですよ」
「どういうことですか」
「あなたの夢はなんですか?」
「僕の夢ですか?」
「そう、あなたの夢」
「そうですねえ」
「どんな気分です?」
「夢を思う気分ですよ」
「いい感じですよ。どんな夢がいいのか、思うのは、いい感じですよ」
「それが甘い罠なんですよね」
「いいことではないのですか。夢を見る行為は」
「誰でもそれはできるでしょ。だから、甘いものを与える。甘い場を与える。与える側も苦労はない。受け取る側も苦労はない。非常に簡単なことで、安上がりだ」
「でも、夢は必要でしょ」
「夢が必要になってしまったのですよ。夢がないとバカにされる。夢のない奴だとね。そんなもの思う奴が勝手に思えばいい」
「手厳しいですねえ。何か夢に恨みでもあるんですか」
「夢、夢って言い過ぎる風潮があるでしょ。夢が安っぽくなる」
「はあ」
「夢なんてない人も多いんですよ。また、夢だと思わないで、やっている人もいるでしょ」
「つまり、夢にこだわる必要はないと」
「夢を持つと、夢が実現できなくなると、淋しくなるでしょ。そして、夢を失う淋しさも背負うことになる。ろくなものではないですよ。夢なんてね。これは甘言に近い世界ですよ」
「では、希望はどうですか」
「希望は、あまり言わないでしょ。綺麗じゃないからです。夢なら綺麗ですからね」
「じゃ、希望はいいのですね」
「希望じゃ、少しまだ綺麗だね。欲と言った方がいいですね」
「欲ですか」
「あなたの欲はなんですか? じゃ、露骨すぎるので、夢で綺麗にまとめようとしているのですよ。だから、胡散臭い」
「では、あなたの夢はなんですか?」
「だから、そういう質問が間違っていると言ってるのですよ。夢を作らないとだめですからね。欲を、夢に変えた言葉でね」
「それは、リアリストと言うことですね」
「この世はどこまで行っても現実なんですよ」
「でも、夢を語ることはいいんじゃないですか」
「娯楽としての妄想ならね」
「あ、はい」

   了


2009年8月2日

小説 川崎サイト