小説 川崎サイト

 

我慢

川崎ゆきお




「我慢が足りないのではないのかね。自分の我が儘だとは言わないが、少しは我慢することも必要なんだ」
「我慢に少しや大きいがあるのですか? 少しの我慢はかなりやってますよ。結構我慢強く」
「問題は、我慢のレベルなんだ。他の人が普通にやっていることを、君は我慢してやっている場合もある。それは当然のことで、君が言うところの我慢は我慢には当たらない」
「我慢は自己申告制だと思うのですが」
「違う。誰が見ても、我慢している状態が見えるんだ。普遍性のある我慢だ。ああ、あの人は我慢しながらしっかりやっている。根性がある。と言うようにね」
「それは分かるのですが」
「分かっておれば、我慢しなさい」
「しかし、なぜ我慢しないといけないのですか」
「我慢はするもので、避けるものではない」
「何のために?」
「それは、基本的なことだ」
「その基本なんですが、どうもそれがぐらついているというか、それほど価値がないように思うのです。だからつまらないことで我慢するのはおかしいのではないかと」
「我慢は君のためだよ。君の将来のために役立つんだ」
「あのう……」
「何だね」
「この会社に将来はあるのでしょうか?」
「それも基本的なことだ」
「基本?」
「当たり前のことだ」
「え、じゃ、どっちなのです。この会社に将来があるのか、ないのか」
「あるに決まっておる。だから基本的なことだと言っておる。それに会社の将来もあるが、君の将来もある。社会でやっていくためには学ばねばならないことが多い。我慢もその一つだ」
「基本。その一番の基本なんですが、それが、そうと思えないのです」
「何を言ってるのかね。我が社が嫌なのかね」
「はい、この仕事、私にはむいていないような。だから、我慢してまで続けるような仕事じゃないと」
「話はそういうことか」
「はい」
「辞めたい……と。ケツを割るわけだ」
「そうじゃありません。だから、今まで我慢して勤めてきました。決心して入った会社だし、仕事だし」
「何を言ってるんだね」
「仕事は大事だ。会社は大事だと、ずっと我慢してきたのです」
「本当に我慢してきたのかね」
「はい、我慢することに我慢してきたのです」
「んん」
「我慢だけが宙に浮いたような存在で、中身はないのです。我慢しないといけないと言うことだけを懸命に我慢して我慢しました」
「その言い方、分からない」
「要するに、体重をかけるほどのことではないと気づいたのです」
「た、体重」
「はい、真剣さです」
「まあ、君が辞めたいのなら、辞めればいい」
「我慢のための我慢は我慢じゃありません」
「もういい、そういう言い方は辞めなさい」
「はい、辞めます」
 
   了
   
  


2010年4月9日

小説 川崎サイト