小説 川崎サイト

 

博徒列伝

 

「この研究、退屈ですねえ」
「まあ、そう言うものだ。過程を楽しみなさい」
「結果じゃなく?」
「結果が出るまで、ずっと過程でしょ。一番長い。結果なんて一瞬」
「一瞬でもいいです」
「それには過程に耐えなければ」
「我慢しただけ、最後はいいのですね」
「しかし、いいのはその瞬間だけ。だから過程を楽しむよう努めなさい」
「無理です。これは我慢で誤魔化せない研究テーマですから」
「どの研究でも同じ。研究じゃなくても、他のことでもそうです」
「先生は過程派なんですね」
「いや、私は結果派だ」
「どういうことですか、それなりに過程を大事にされている。結果よりも。それに結果は付いてまわるので、そのうち結果が出ると言ってませんでしたか」
「ああ、過程は大事だからね」
「結果よりもでしょ」
「いや、結果の方が大事だよ。結果を出すために研究しているのですからね」
「じゃ、どっちなのですか。両方大事だと言うことでしょ」
「結果が出ないことをやるのはしんどいでしょ」
「はい、過程が楽しくても、結果が出ないと苦しいです」
「そうでしょ。だから結果が大事。いい結果を出すには過程も大事。当たり前のことを、私、言ってますね」
「そうですねえ。しかし、過程を楽しむような心境にはなかなかなれなくて」
「だから楽しめるように工夫するのですよ」
「そんな小手先のような真似でもいいのですか」
「過程なのですから、決まりはありません。どんな手を使ってもいいのですよ。結果が出ればそれでOKです」
「反則でも」
「それはいけません」
「ところで、過程を楽しんでいる人は、どんな感じなのでしょうか」
「結果など二の次でしょ」
「じゃ、結果が出せないのでは」
「過程こそ全て」
「結果のための過程でしょ。何が全てなのですか」
「やっている最中が全て」
「それ、難しいです」
「きっと別のことを思いながら、やっているのでしょう」
「先生はどうして結果派なのですか。結果が全ての人なのですか」
「過程は結果が出たときに作られるのですよ」
「来ましたねえ。先生のオハコが。これ、分かりません」
「結果が現実なのですよ。過程は振り返ること」
「先生、難解度が高いです。分かりません」
「結果が出れば、過程が物語になる。だから、どうしてこの結果が出せたのかが生まれる」
「勝てば官軍のようなものですか」
「そして結果は奇跡のようなもの、過程の中からは出てこないようなね」
「偶然ですか」
「過程はサイコロを振っているようなもの」
「凄い連打です。ついて行けません」
「そう思えば過程も楽しいでしょ。だから、過程を楽しみなさいと言っているのです」
「やってみますが、博打ですねえ」
「博徒列伝です」
「違うと思いますが」
 
   了

 


2023年6月18日

 

小説 川崎サイト