小説 川崎サイト

 

釣り落とした魚

 

 狙っていたもの、欲しかったものがすぐそこまで来ているのだが、一寸した手違いで、ややこしいことになった。面倒なことに。
 上原はその手続きのようなものをすぐにやろうとしたが、待てば来るかもしれないと思い。少し待った。これは前回にもあったことで、いつもなら、一寸待たされるが、すぐに来た。
 それでしばらく待ったのだが、来ない。もうそのつもりで準備していたし、気持ちも手に入ったときのことをいろいろと想像していた。
 これはやはり一寸した手はずや手続きを加えないと何ともならないような気がしたが、その決心が邪魔くさい。すんなりといかなかったことが気に食わない。いつもなら、そんなことは起こらないのに。
 それで、もういいかと思うようになる。欲しかったものがあまり欲しくないものに見えてきたため。冷静に考えるといらなかったのかもしれないと。
 それに、欲しいものだが、それだけのことで、役に立つかどうかは分からない。どちらかというと、一寸不便になる。しかし良い物だ。
 だから不便を承知の上で選んだことになる。あえて不便なことをしてもいいだけの見返りがあると思ったので。
 しかし、もういいか、となる発想はどこから来ているのだろう。それほど欲しくなかったのかもしれない。それで、何となく邪魔者扱いになっていった。これは手に入れなくても別段困らないので、もういいかと。
 しかし、もう少し待てば、いずれ手に入るかもしれない。しかし、もうなくてもいい。いらないものではないが、それほどのものではなくなっている。
 あと一歩で手に入るものなので、少し手間がかかるが本当に必要なら、それをやるだろう。絶対に。
 その絶対がない。まあどちらでもいいか程度に落ちていた。
 上原はいったい何をしているのだろう。簡単なことで価値が上がったり下がったりする。そのものは変わらないのだが。
 それは一連の流れが悪かったのだろう。それが気に入らない。ここでケチがついた。評価基準の中に、そこまで入っていない。上原の気持ちの上だけの話。
 そして手に入ってもいいし、入らなくてもいい。どちらでもいいという中途半端な状態になる。
 手に入れば喜ばしいが、入らなくても、余計なものが加わらなかったので、これも喜ばしい。良い物だけに全体が狂ってしまうことになる可能性もあるので。
 上原はごちゃごちゃとそんなことを思っていたのだが、相反するものが並行してあることに気付く。そしてどちらもいい。どちらに決まってもいいという曖昧な感じ。
 一寸邪魔くさいことをすれば、手に入るのだが、それをしない。放置すればそのまま消滅し、何もなかったかのようになる。だから何もしない方が楽。
 しかし、何もしなくても、待てば来る可能性もまだある。完全に手の届かないところにいってしまうまで間があるので。そして、その後は消滅する。
 だから、それを手に入れるという案も消えるようなもの。そして消してもいいと上原は思うようになる。そちらの方が楽なため。
 問題は、そのあと、釣り落とした魚の心境にならないかだろう。それはなかったような気がする。惜しいというのが不思議とない。だからその程度のものだった。
 
   了
 


2024年3月23日

 

小説 川崎サイト