小説 川崎サイト

 

漏れる

 

 その予定ではなかったが、ここでその予定と同じものが得られる、果たせるのなら、予定地まで行かなくもいい。
 しかし目的を果たせると予定していた場所ではないので、ここでは無理だろうと思われていた。またその期待もない。
 ところが予定していたものに近いものがその場にもあるような気がしてきた。しかし、ここは早く立ち去るべきだろう。次に控えている予定地があるので、だからここではないという頭もある。
 しかし、ここでもいいのではないという頭もある。この頭は同時には来ない。交互だ。そして、ここでもいいのではないと思われる展開になってくると、ここにいてもいいのではないかと、交互が消え、腰を据える気になる。
 その前に、ここにもう少しとどまりたいと言うのが先に気分としてくる。頭ではなく、計画ではなく。
 木村はそんなことを思いながら作業を続けていた。本来ここでは目的を果たせないはず。それは分かっているのだが、予定地に行っても、ここよりもいいだろうかと思われた。それに移動が邪魔くさいし、流れも変わってくる。
 そして、なんやかんやと思いながらも、予定地ではないところに居続け、結果、目的が果たせた。ここでもよかったのだ。これはあとで思うことで、そのときは半信半疑。
 木村は得をした気分になった。しっかりと誂えた予定地でなくても目的が果たせたので。
 結果の種類は違うが、気持ちは同じようなもの。目的地であろうとそうでなかろうと気分の上では同じだった。
 また目的地として定めていても、結果が出ない場合もある。これは誤算だ。計画の。それよりも、今ありありと目的が果たせそうな未予定地の方が確実。
 しかし、そのものと初めて接したときは、予定になかった。また同じようなものがあっても予定には入れないだろう。条件が違うためだ。揃うものが揃っていない。
 しかしそれは木村の勝手な思い込み。思い込みやすいので判断が簡単なため。
 頭で考えるのはいいし、整理もしやすいし、方針も立てやすい。しかし実際は別だ。思わぬ伏兵のようなものと遭遇する。予定外のものと。
 結局今回はそれで結果が出せたのだから、これも履歴に残り、経験に残り、既成の事実になる。しかし、やってみなければ分からないものは、やはり予定候補には入れにくい。
 木村の個人的な話だが、他のことでも当てはまるだろう。漏れがあるのだ。
 
   了


 


2024年3月28日

 

小説 川崎サイト