小説 川崎サイト

 

柔らかな発想

川崎ゆきお



「論理的な頭だと、なかなか柔らかな発想はできないものですよ」
「じゃ、柔らかい頭に切り換えればいいんじゃないですか」
「そうなんだがね、切り替えた瞬間は、まだまだ硬いんだよ」
「結局それは、どういうことを言いたいわけですか」
「だからね、論理的な発想ばかりしていると、柔らかい発想が困難になると、言いたいんだ」
「両方は出来ないのですか」
「論理的な人はね、柔らかな発想も論理的にやるようになる。従って、羽目を外したような柔軟な発想が出来ないのだよ」
「では、本人が柔らかいと思っているだけで、実は硬いのですね」
「そうそう。そういうことだよ」
「では、柔らかい発想とは何でしょうか」
「論理的でない発想でしょうね。対局になるものとしては、そうとしか言いようがない」
「じゃ、いい加減な、適当な発想が、柔らかい発想なんですか」
「まあ、そうだ」
「私は、論理的な方なので、やはり、柔らかい発想は無理なんでしょうね」
「ああ、そうだね」
「では、諦めなければいけないですね」
「それが、論理的なんだよ」
「はあ?」
「柔らかい発想の人は、論理的に諦めない。ここが根本的に違う」
「もう少し、頭を柔らかくせよと言われたのですが、他に方法はありませんか」
「だから、君の場合は、論理的に柔らかいと思える発想で臨めばよい」
「それは、苦しいです。いくら柔らかな発想でも、何とか統合性を持たせたり、きっちり骨組みを作り、他でも応用が利くようなひな形のようなものにまで高めないと、得心できません。そうでないと、でまかせを言っているだけですから。それは発想ではあり得ません」
「相変わらず、君、硬いねえ」
「だから、困っているのです」
「君は柔軟な発想がしたいのかね」
「いいえ」
「じゃ、やる必要はないでしょ」
「でも、そのように言いつけられたので」
「それは無視すればよろしい」
「でも、上司です」
「その上司は、他に言うことがなかったのでしょ。まともに受ける必要はありません」
「ですが、上司からの命は、出来うる限り、果たしたいと思うのですが」
「じゃ、心がけますで、いいんじゃないかね。実行する必要はない」
「その発想は、論理的ですか、それとも柔らかな発想ですか」
「論理的だよ」
「はい、分かりました」

   了



2008年10月19日

小説 川崎サイト